こんばんは~
今日は在宅勤務でした。
在宅勤務、これからもずーっと続けたいな~
最近、DXを進めなきゃってよく聞きますよね。
私がいる会社でも、DX化するために!とか、
よく聞くようになりました。
でも、なんか会社は、
あまりお金をかけずにやろうとしているんですよね(^^;
お陰で、現場はかなり大変なことになっています。
もともと、IT人材が足りてないみたいで、
IT部門の人たちが残業が増えすぎて、
色々と問題になっているらしい。
そこで、DXもやらなきゃ!ということで、
先行きが危ぶまれます。
私の仕事への影響はというと、
正直、あまり嬉しくはないです。
新システムについて説明があったのですが、
今まで使えていた機能が使えなくなるとか、
そういうのばかり。
以前より使い勝手がよくなるかと思いきや、
逆に、やりづらくなりそうで、戸惑っています。
なぜ、使いづらいシステムになるのかといえば、
システム部門の人員が足りないらしく、
これからも人員不足の傾向は変わらないだろうから、
極力、システム部門の負担を減らすようにしているらしい。
現場の人の使い勝手よりも、
システム部門の負担を減らすことを優先させた結果ということ。
なんじゃそりゃ。
IT化って難しいですね。
これからも色んな弊害が出てきそう。
心配です。
↓先日の晩御飯。
業務スーパーで買ったブロッコリーとソーセージでグラタンを作りました。
ブロッコリーは下味がついてないので、塩味をつけたらよかったなと思いました。
逆に、ソーセージは味がついているので、グラタンに入れるべきではなかった!
ホワイトソースが味がしっかりあるので、
普通の豚肉・鶏肉にしたほうがよかったな。
今後はソーセージはグラタンに入れないようにしたい。

コメント