こんばんは〜
たまには節約ネタを書きたいと思います。
名付けて、30代OLが3000万貯める方法!
今までにやってきて効果的だったと思える節約法を紹介します。
まず、食費の節約について。
正直、私はあまり料理が得意ではありません。
たまに一定期間、料理にハマるときがあるんですが、
基本はあまり料理はしません。
何もやることがないときはやるけど、
本業やら副業が忙しいときは、簡単に済ませています。
なので、節約レシピとかはあまり詳しくないし、
そんなに味にうるさくないので。
毎日の食事については、
味よりも、値段重視です。
安くなっているものを買って、適当に味付けして食べる、という感じ。
とにかく、安く食材を入手することを心がけています。
肉も野菜も、
余ったら冷凍しとけば大丈夫なので、
半額セールとかで安くなってたら、
なるべく多めに買っておくようにしています。
それから、
スーパーは基本的に夜に行きます。
これは独身じゃないとやりづらいかもしれませんが、
私は家族がいても夜にいくと思う。
スーパーは、20時以降とか、
21時以降にいくと、
安売りしているので、
基本的に夜に行くようにしています。
普通は、そんな遅い時間にスーパーにいく人って少ないかもしれませんが、
数時間、時間をずらすだけで値段がかなり安くなるなら、
夜に行かない手はないと思います。
夕飯を食べた後に行く感じですね。
私は家の近くにスーパーがけっこうあるので徒歩で行きやすいというのもあります。
ひとつひとつの食材は数十円しか変わらなくても、
合計するとかなり違います。
値引きされてると、たくさん買っても合計額が安いです。
簡単ですが、確実に食費を下げられる方法だと思います。
↓上野駅でハンバーグドリアを食べました。
1000円以内でドリンクもついてお得でした。

コメント