こんばんは〜
今日もひたすら引き篭もりです。
代わり映えのないブログですみません。
今日はひたすら紅茶を片手に読書でした。
図書館から借りたり、ブックオフで買った本です。

なんかTOEICの勉強してて思ったけど、
やっぱり人間、毎日だらだら過ごすよりも、何か目標をもって日々過ごしたほうがいいなって。
私は色んなことを同時進行できないタイプなので、
なるべく暇な時間を多く持つために、
余計なタスクは増やさない!
っていうのをモットーにしてて、
趣味とかも無駄に増やさないぞ!って考えて、
ハードルが高くなって、結果、無趣味な人間になっちゃってるんですが、
TOEICが終わったら、次の目標が欲しいなぁって思いました。
TOEICは、900点とれなかったとしても、受験は年1回って決めているので、
次に受けるとしたら来年の冬になるし、
その場合も直前まで勉強しない予定なので、
来週TOEICの試験が終わったら、いったん目標がなくなるんですよね。
次の目標を決めなきゃいけないんですが、
今がんばるべき事ってなんだろう?って考えてみると、
年収を増やしたい!って思いました。
私にしては珍しい考えです。
以前は、
年収を上げるより、投資を頑張りたいって気持ちがありましたが、
しばらく株価が下がり続けそうな予感がするので、
今は本業で年収を上げられるよう頑張るほうが良いって思いました。
といっても、
どうしたら最短距離で昇進できるのかわからないので、
まずはそれを調べることからですね。
言うは易しですが、なんとなく方向性はそんな感じでいきたいと思います。
コメント