こんばんは~
今日は、久しぶりに会社に行ったのですが、
異動先の女性陣からお昼に誘われました。
私以外、全員が子持ち女性です・・・。
最初のうちは仕事の話とか、
社内の同僚の話だったんですけど、
途中から子育ての話になったので、
私は完全に空気になっていました・・・。
(既婚女性同士で子供の話題で盛り上がっている)
しょうがないです。
会社では、独身の人もたまにいるのですが、
ほとんどは既婚だし、
ほぼみんな子供がいます。
会社は、大企業にしていは給料はよくないですが、
安定してそうなイメージだと思います。
(実際はボーナスとかで年収はブレるんですが)
会社の雰囲気が割とのんびりしているし、
子育てしながら働くにはいい会社だと思います。
バリバリ働きたい感じの人は転職して辞めて、
家庭と仕事を両立させたいって言う人が残ってます。
社内だけじゃなく、
世間一般的にも、
30代になると既婚がほとんどなので、
少数派に属すのはしょうがないんですが、
独身・子なしだと、
大部分の人たちと共通の話題で盛り上がれないんだな~と思って、
いつものことながら、寂しくなりました。
といっても、
私は基本は一人が好きですし、
こういう時に疎外感を感じるだけで、
いじわるされるとかではないですし、
それを理由に「結婚しなきゃ!子供つくらなきゃ!」
とはならないんですけどね。
ひたすら聞き役に徹するか、空気でいいと思ってるので。
どうせ職場だけのお付き合いですし。
コロナのおかげで、
職場の人とグループでランチに行く文化もなくなりました。
独身が肩身の狭い思いをする場面が減って嬉しいです。
コメント