こんばんは~
異動が決まってから、
自分のキャリアについてモヤモヤしている私です。
前回のブログで、
このままだと不完全燃焼だから、何か見つけて頑張りたい!
って宣言したところなんですが、
じゃあ何をやる?
っていうところが、決まっていないです。
しばらくの間、
自分探しブログ?ていうか、
迷いが多い内容になるかもしれません。
スパッと、迷いなく決められる方からしたら、
優柔不断すぎると思われるかもしれません・・・。
ということで、
本題に入ります。
3連休中に、
高校時代からの友人とご飯に行ってきました。
前にもブログに書いたんですが、
その友人は、ちょっと前に、とある超!難関資格に合格しました。
その難関資格は、
企業勤めでも箔がつくし、
開業もできる!
という、超難関資格です。
数年かけて合格したようです。
去年、その友人のお祝い会もやったんですが、
合格してから、
すご~くキラキラしてるんですよね・・・。
まず、ネイル(ジェルのやつ)をやり始めた
そして、
化粧をし始めた。
聞いたところ、
パーソナルブランディング講座というのを受けて、
化粧のやり方、髪のセットの仕方、似合う色、なんかを教えてもらったらしい。
すごい・・・。
前からおしゃれな子でしたが、
これから、あか抜けていきそうな予感がします・・・!
その子は、
前に肌が弱いということを言っていて、
一緒に買い物に行ったときも、
化粧は興味ないと言っていたんですが、
初めてネイルもして、
始めて化粧をしてもらったらしいです。
なんだか、
急にキラキラしてきた友人がまぶしいです。
自分のキャリアにモヤモヤしている時に限って、
こういう友人のキラキラしたところを見るというのも、
何かの啓示か?と思わされます。
私も何か、難関資格をとれという、
ハイアーセルフからのメッセージなんですかね?
(注:たまに変なことを言うので気にしないでください・・・)
友人は、
合格して以降、
合格者だけが参加する研修とか、
会合とかがあって、
資格に合格してから知り合いがとても増えたみたいで、
同じタイミングで合格した同期とか、
先輩方との横の繋がりができつつあるそうです。
なので、
最近は、土日はとっても忙しくしているらしいです。
それを聞いて、
何だかとっても楽しそう・・・!
羨ましい!
と思ってしまいました。
友達にも、楽しそうで羨ましい~なんて言いましたけど、
あんまり言われるとウザいですよね。
なので、すごいね!世界が広がるね!くらいで留めておきましたけど、
でも内心、
めちゃくちゃ羨ましい!って思いました。なんか。
友人からみた私って、
大企業でのんびり働いて、会社に言われたことだけやってる感じが、
なんか全然成長してない人って思われてそうだなとか、
卑屈なことを考えてしまいました。
まあ、このコロナ禍で、
友人はずっと勉強を頑張っていて、
かたや私は、
家でだらだら過ごしてたし、
在宅勤務なのをいいことにゲーム三昧だったし、
TOEICも900点とれなかったし、
差がついてしまったというのは純然たる事実なんですが、
友人も独身、
私も独身、っていう、
同じ独身でも、
これから境遇(というか年収)が変わっていくのかなとか、
数少ない、独身同士の友人なのに、
微妙に世界が変わっていくような気がして悲しくなりました。
考えすぎかもしれないけど、
やっぱり差をつけられたなあ・・・という感じ。
こういうのって差をつけられた側が気にするんですよね。
向こうはただ努力しただけで。
難関資格の合格って強いですよね。
自分に自信がつくと思う。
前のブログでも書きましたが、
私なんて、成長したくない~
成長とか求められても困る~
と思ってましたから。
↓過去の記事
ということで、
難関資格をとってキラキラしてる友人をみてみたら、
資格をとるっていうのも選択肢としてはありかな?と思うのですが、
それについては長くなりそうなので、
次回の記事に書きたいと思います。
コメント