こんばんは~
先日、アプリで出会った人と会ってきたので、
結果を報告したいと思います。
相手は、30代前半、東大院卒の理系男子でした。
ちゃんとした大企業に勤めていて、
年収も高くて、
私からみると、ハイスぺです。
アプリのメッセージのやりとりが最初からスムーズでした。
あと、彼はかなり読書家な方みたいで、知的な印象だったのと、
世界史とか旅行が好きなところが、
趣味が合う感じがして好印象でした。
トントン拍子に、一度会ってみましょうという流れになったので、
ご飯にいくことになりました。
で、会ってみた感想なんですが。
とにかく、よくしゃべる方でした。
すごくなんでも知っているというか、
読書家で、知識が豊富な方だったんですが、
彼は理系なので、私にはよく分からない話がけっこう多かったです。
メッセージのやり取りの時点では、
私が好きな、海外旅行・ドラマ・世界史・小説の話が中心でしたが、
会ってみたら、やっぱり理系って感じ。
よく分からない、工学とか化学とか宇宙の話をずーっと話してました。
彼は仕事がそっち系なので、
すごく詳しかったです。
私にはちんぷんかんぷんでしたが、
まあ、相槌を打っていればいいことなので、別に嫌な感じではなかったです。
やっぱりさすが東大卒っていうか、
すごく頭のいい方なんだな~
って思いました(^^;
というか、メッセージのやりとりでは、
私に合わせてくれてたんでしょうね。
そのあたりも、賢いですよね。
なんですけど、
途中で、
「るうなさんも、何か面白い話してください」
って話を振られたんですよね。
あ、「今まで自分は面白い話をしていた」って前提なんだ~と思って、
ちょっと苦笑い(^^;
だいぶ理系の、専門的な話を一方的にしゃべってた印象だったので、
私がそれを楽しんでいた前提で話を振られたことに驚きました。
メッセージのやりとりでは分からなかった彼のキャラクターを知れました。
ちょっとコミュニケーションに不安が残りましたが、
お店はちゃんとしたお店を予約してくれたし、
ご馳走していただいたので、
優しいし、
気遣いがある方だなと思いました。
②に続きます。
コメント