こんばんは~
私は最近、会社で部署異動をしたのですが、
新しい仕事に全然慣れなくて、しんどいです。
私はこれまで、幾つかの事務系部署でローテーションしているんですが、
異動の度に苦労してます。
30代にもなると、
「常識でしょ?」みたいな顔して引き継ぎなしに進められることもあって、
怖いです。
それ、やったことなくて、知らないんですけど。みたいな。
今日も嫌な顔をされました(^^;
でもとにかく食らいついて教えてもらうしかない。
しつこく聞くしかない。
聞くのはタダだから、嫌われてもしつこく聞きます。
質問しすぎて嫌われるより分からなくて怒られるほうが怖いですから。
数年ごとに色んな部署に異動させられると、
毎回ストレスがすごくて、
異動しない人が羨ましい。
長くいると、それだけ詳しくなるだろうし。
同じ管理職になるでも、
広く浅く色んな部署を経験した人より、
同じ部署に長くいて、何でも知ってる状態で管理職になったほうが、
苦労が少ないと思う。
てか、
会社は50代とか60代もけっこう多いんですけど、
異動させられるのって若手が中心なんですよね。
歳をとると、あまり異動がない。
給料が同じなのに不公平じゃない?!
って思っちゃう。
はあ。
若手でも異動がほとんどない人がいて、
なんで??
て感じ。
弁護士だからずっと法務、とかならわかるんだけど、
ゼネラリストのはずなのにずっと異動がない人って、
なんなんだろう。
こっちは異動の度に肩身の狭い思いをしてますよ、って言いたくなる。
ほんとサラリーマンって大変ですよね。
FIREしたい!
コメント