こんにちは~
報告がだいぶ遅れましたが、
先日、婚活パーティーに参加しました。
私が参加したのは、シャンクレールという会社の婚活パーティーなんですが、
場所が銀座で行きやすかったのと、
大手で安心感があったので行ってみました。
私が参加した回は、
男性が20人ほど、
女性が10人ほどで、
かなり女性のほうが少なかったからか、女性は無料になっていました。
女性も男性も30~40歳が対象という感じでした。
男性20人と話すのはとても疲れましたが、
パーティー中に連絡先を交換した男性から、
この後飲みませんか?
とLINEがきたので、
待ち合わせて、近くの居酒屋に入りました。
相手の人は、
40歳で、
身長も高くて、
顔もかっこよくてタイプでした。
話をした感じも違和感がなくて、いいなと思いました。
2人で居酒屋に入り、
軽く世間話をした後、
彼のほうから、
結婚願望ありますか?
と、それとなく聞かれました。
やっぱり婚活してる男性って、
単刀直入ですよね。
さっそく核心にせまる。
彼は、結婚して子供が欲しいみたいです。
またか~
と思いました(^^;
婚活パーティーって、
プロフィールを書いて交換するんですけど、
子供が欲しいかどうかを書く欄があったほうがいいと思うんですよね!
趣味とかより、そっちのほうがよっぽど大事だよ・・・。
私は前から書いている通り、
子供が欲しいと思っていないので、
「子供が欲しいと思わないので、同じく子供いなくていい人がいいと思っています」
と答えました。
パーティーが終わるのが遅かったので、
軽く飲むつもりだったこともあり、
長居せずに解散しました。
やっぱり子供欲しい男性が多いんだな~
今回も、収穫なしか~
って、がっかりしたんですが、
帰ったら、SEさんからLINEがきていて、
また飲みにいくことになりました。
私は子供が欲しくない、ときっぱり言ったので、
それでもいいのかな?と思って、
2回目、また飲みに行くことにしました。
次に続きます。
コメント