久々の更新です。
東京は毎日寒くて、電気代が怖いです。
緊急事態宣言になってから、出社すると怒られるようになってしまい、
今週も来週も、なるべく在宅勤務になりました。
在宅勤務って、やる気がでないんですよね・・・。
やっぱ会社に出社したほうがやりやすいです。
電気代もかからないし。
寒波の影響で、電力がひっ迫しているというニュースがあったので、
電気代が気になります。
電気代は、私は普通に東京電力ですが、
新電力のほうが変動が大きいらいしいですね。
とはいえ、8000円くらいまでは覚悟しておきます・・・。
株のほうはというと、
ENEOSと三菱東京UFJが上がって、資産額はいい感じに増えております。
つい先月、3000万円突破しましたが、
3050万円ほどまで増加してきました。
これからどうなるかわかりませんが、
そろそろ暴落がくるとも言われているので、
現金を増やす感じできています。
今現在は、投資額は600万ほどです。
前は、1200万ほど投資していたので、かなり売りました。
バイデン氏が大統領に就任するまでは、どうなるかわからないなーという感じ。
日本株は、買いたい銘柄がないので、
今は様子見です。
コメント