今日はJTの決算だったようで、ツイッターをみていたらJTの減配が騒ぎになっていました。
私は過去にJTに投資していたので、減配と聞いて、
「ついに来たか・・・」と思いました。
明日は株価が下がりそうです。
私は、去年はJTに200万ほど投資していましたが、
年末の12月頃に、権利獲得前に2150円~2200円まで上がったタイミングで、
全株売却していました。
3月の配当が受け取れないのは残念でしたが、
たしか、取得単価が2150円ほどだったので、
配当+売却益で、利益を出して終えられたのはよかったと思います。
運よく、株価が上がっていたので売っていましたが、そのままホールドしていたらショックを受けていたかも・・・。
運がよかったなと思います(^^;
売却した目的は、取得単価を下げたかったからなので、
また買い戻すタイミングをうかがっていたんですが、
なかなか1900円台まで下がることがなかったので、
まだ買戻しはしていませんでした。
減配が発表されたので、
今後、1900円台まで下がるだろう思っていますが、
もしかしたら1700円台くらいまで下がる可能性もあるのかなと思っています。
なので、
1950円くらいで買戻しをしたいと思っていましたが、
1800円くらいまで下がるまでは手をつけないかもしれません。
業績が良くなる見込みがあればよいですが、
これから先も、さらに減配されるリスクはあると思っています。
高配当株って、減配リスクがありますよね・・・。
今は、石油系と、銀行系で高配当株をいろいろ持っている感じですが、
いつ減配があってもおかしくないと思うので、
良く考えて投資しなきゃなと思いました。
コメント